「猫のポーズをやってみたら?」

昨日久しぶりに大宮の実家に行って、「身体のここが重い」みたいな話を母にしたら、「あー、それなら猫のポーズをやってみたら?」「あと、こんなのもある!」「これはどう?」と次から次へと出てきて、さながらヨガのレッスンでした。

いやー、「猫のポーズ」なんて久しぶりに聞きました!笑

母は48年前からヨガの先生をやっていますので、僕自身、小さい頃から自宅で色々やらされてきまして、その時を思い起こさせるような時間でした。

先週はゼロジムで「ビシネスアスリートのためのコンディショニング」というテーマの動画撮影をしましたが、僕自身のコンディショニングの原点は小さい頃の自宅でのヨガにあったりして、、、と思っています。(と言っても、当時は嫌々やっていましたが。。)

ちなみに、母がやっていたのは沖ヨガで、これは「古典的なインドヨガに東西のあらゆる宗教や修行法、日本の伝統文化、武道、東洋医学、民間療法などを組み合わせて体系化したヨガ」だそうです。へーー、日本の武道まで組み合わせていたのかー

0コメント

  • 1000 / 1000

Keiichi Toyoda Official Website

スパイスアップ・ジャパン(代表取締役)/神田外語大学(客員教授)/上智大学(非常勤講師)/レインボータウンFM(ラジオパーソナリティ)/NPO留学協会(副理事長)/グローバル人材育成/海外"殻破り"研修/ポジティブリーダーシップ/変革マインドセット/アルゼンチン育ち/上智大学卒業/IE University(スペイン)卒業/合気道/翡翠流抜刀術/著書『人生を変える単純なスキル』など全19冊