あちこち飛び回って仕事をしていると、何より大切なのは体調管理。
研修でもよく「心・技・体」の話をしますが、いくら “技”(=仕事力)があっても、“心と体”が整っていなければ、その力は発揮できません。
特に「心の健全さ」は「体の健全さ」の上にあると思っていて、だからこそ日々のコンディション作りには多少気を遣っています。
日本では週に何回か(いや、何回も!かな)サラダランチを食べている僕にとって、海外では野菜が圧倒的に不足しやすいと感じます。
実際、今週滞在しているインドネシアでも、油っこい料理が多く、野菜を食べる機会がほとんどないんですよね
そんな時に頼りにしているのが、AndHのインナーデトックスパウダー🍀
モリンガをベースに、ウィートグラス、ケール、バオバブを配合した、まさに**飲むサラダ**
腸内環境を整え、老廃物を排出し、免疫を維持してくれるので、どこに行っても体が軽く、スッキリとした感覚が続きます。
僕のオリジナルブレンド「FORMULA 7」が、抗酸化・集中力・エネルギーといった“パフォーマンス向上”を目的にしているのに対して、このインナーデトックスパウダーは、まさに“整える”ためのアイテム。
出張中でも、心身のバランスを崩さずに過ごせるように、朝と夜の2回、水に溶かして飲むのが習慣になっています!
そういえば、AndHを運営するChiharu Gordon(ゴードン千晴)さんが僕のラジオにゲスト出演した時、「腸内環境が変わったら、マインドもポジティブになるんです!」と言っていました。やっぱり、「体」が「心」に影響するということですよね。
Keiichi Toyoda Official Website
株式会社スパイスアップ・ジャパン(代表取締役)/神田外語大学(客員教授)/上智大学(非常勤講師)/NPO留学協会(副理事長)/グローバル人材育成/海外"殻破り"研修/ポジティブ・リーダーシップ研修/マインドセット研修/アルゼンチン育ち/上智大学卒業/IE University(スペイン)卒業/合気道(三段)/翡翠流抜刀術(四段)/著書『Mushin』など全20冊
0コメント