インド研修の元受講生たちが運転士トレーニングをしたメトロに乗ってきました。
今週ベトナム(ホーチミン)で実施している海外研修MISSION: GLOBALですが、「この1週間のどこかでやりたい!」と思っていたのが、メトロに乗ること!
日本のODA(政府開発援助)で作られ、僕が新卒で入った清水建設も工事を担当したホーチミン・メトロが昨年末についに開通しました。
なぜ、どうしても乗りたかったかというと、このメトロの運転士たちのトレーニングを、一昨年インド(ニューデリー)で実施した僕の研修の受講生2人が担当したからなんです。
日本で鉄道の運転士をしていた2人が、僕の海外研修に手を挙げて参加し、しかもインドでの研修が終わって帰国したら、今度はすぐにベトナムでの運転士トレーニング(受ける側ではなく、トレーニングする側)に手を挙げたというのが嬉しかったですし、また、その時に彼らとベトナムで再会できたのも最高でした。
ということで、早速乗ってみましたが、できたばかりということもあってめちゃくちゃ綺麗!そして、運行もスムーズでした。運行がスムーズだったのは、彼らが実施したトレーニングの成果もあるんだろうなーと思いながら乗ってました。
Keiichi Toyoda Official Website
スパイスアップ・ジャパン(代表取締役)/神田外語大学(客員教授)/上智大学(非常勤講師)/レインボータウンFM(ラジオパーソナリティ)/NPO留学協会(副理事長)/グローバル人材育成/海外"殻破り"研修/ポジティブリーダーシップ/変革マインドセット/アルゼンチン育ち/上智大学卒業/IE University(スペイン)卒業/合気道(三段)/翡翠流抜刀術(四段)/著書『Mushin』など全20冊
0コメント