プレミアムファーストフードの鰻重専門店『うな重(うなしげ)』
友人の濱野さんから「プレミアムな食材「鰻」をファーストフード感覚でというコンセプトで新しい店を作った!」と聞いて、しかも水道橋駅の近くならオフィスからも歩いて行けるということで、早速食べてきました。
いやーー、このクオリティでこの価格はビックリしました。だって、1人前1,210円ですよ。僕はご飯をふつう盛にして、鰻は1.5人前(蒲焼と白焼のあいもり)にしましたが、それでも1,672円!
端末での注文で、もちろんオンライン決済のみ、そして注文を受けてから鰻を焼きますが、その機械もこの店のために開発して、とにかく最小人数でまわるような究極のオペレーション体制になっていました。(なんとお酒の持ち込み可!)
もちろんもっともっと高くて美味い店はたくさんあるだろうけど、このクオリティでこの価格というところがかなりな魅力だと思いました。
こだわりの肉厚な鰻は中国で自分たち用に作っているそうですが、焼いたり、変なタレをつけたりは一切せずに、それは全部日本のお店でやるので高いクオリティで出せるのだとか。。
とはいえ、学生やサラリーマンが多いこのエリアでは1000円ランチに負けちゃうとも言っていましたが、実際、おひとり様やカップルも入ってきてて、しかもUber Eatsもがんがん来ていたので、知られるようになったらもっとお客が来そう。
というか、すでに魅力的な複数エリアでの出店も決まっているので、今後全国展開、いや海外にもいけるんじゃないかと期待しています。
ちなみに、濱ちゃんが着ていたエプロンには「Teriyaki Unagi Rice Box」と書かれていましたが、これは完全に海外マーケットを意識していますね。
気軽にリピートできる鰻重の店が近くにできたって最高です!
Keiichi Toyoda Official Website
スパイスアップ・ジャパン(代表取締役)/神田外語大学(客員教授)/上智大学(非常勤講師)/レインボータウンFM(ラジオパーソナリティ)/NPO留学協会(副理事長)/グローバル人材育成/海外"殻破り"研修/ポジティブリーダーシップ/変革マインドセット/アルゼンチン育ち/上智大学卒業/IE University(スペイン)卒業/合気道/翡翠流抜刀術/著書『人生を変える単純なスキル』など全19冊
0コメント