6年ぶりにTakaがゲスト出演

元Spiceup Academyのジェネラルマネージャーで、現在はカンボジアの日系サッカークラブ Angkor Tiger FCでCOOを務めているTaka(木米貴久さん)ですが、今ちょうど自前のスタジアムを作っているめちゃくちゃ忙しい中、ゲスト出演してくれました。

インドの話に始まり、もちろん今のカンボジア、あとはナイジェリアで2回襲撃未遂にあった話とか、、、

でも、やっぱり行かないと分からないことってある‼️やらなきゃ分からないことってある‼️という素敵な話!

人生短いんだから、やれるなら何でもやった方がいい。

とはいえ、やらないのも個人の自由だから、やるのも自由!やらないのも自由!

それに、状況が許さず、やれないこともありますしね。

やれなかったと言えば、僕自身、10代の頃から留学に憧れていたんだけど、それは叶えられず、、、。それなのに25歳で先輩と一緒に留学エージェント会社を立ち上げちゃったものだから、自分が体現していないことに対してコンプレックスを抱え続けて、それが解消されたのは48歳でスペインの大学院を卒業したとき。

それに、小さい頃に親のおかげでアルゼンチンに住んだことはあったけど、それはあまりにも小さい頃の話で、10代20代以降、自分の力で海外に住んだことは一度もないから、それも未だにコンプレックスだったりして。。(スペインも住んだわけではないし)

なので、スパイスアップ・ジャパンを立ち上げたばかりの40代初めの時、上智大学の大先輩から「グローバルで活躍したこともないお前が、グローバルで活躍する人材を育成する???ふざけるな!!!」と言われた時は、その方が思っている以上に怒りを覚えましたし、それと同時に「確かにそうだよなーー。俺、グローバルで活躍なんてしたことないよなー。体現していないよなー」と思ったことを覚えています。

(実はその言葉にムカつき過ぎてというか、その言葉がキッカケになってインド法人を立ち上げ、その後、カンボジア、スリランカ、スペインと、次々とスパイスアップの法人を立ち上げました。)

えーーーっと、ラジオと違う話になっちゃったし、しかも、「俺、ダサいなー」みたいなこと書いてますが、、、、言いたいのは、コンプレックスは仕方ないけど、諦められずに持ち続けるくらいなら、いくつになってもそれは解消するために実行するしかないよねということでした。

0コメント

  • 1000 / 1000

Keiichi Toyoda Official Website

スパイスアップ・ジャパン(代表取締役)/神田外語大学(客員教授)/上智大学(非常勤講師)/レインボータウンFM(ラジオパーソナリティ)/NPO留学協会(副理事長)/グローバル人材育成/海外"殻破り"研修/ポジティブリーダーシップ/変革マインドセット/アルゼンチン育ち/上智大学卒業/IE University(スペイン)卒業/合気道/翡翠流抜刀術/著書『人生を変える単純なスキル』など全19冊