マインドセットを鍛える “やったらできた体験”

5月28日(水)14〜15時に配信される、アルク× スパイスアップ・ジャパン共催セミナー(オンライン・無料)の収録を終えました。

セミナーのタイトルは『なぜ社員はグローバルを "他人事" だと思うのか?』で、「グローバル対応が必要なのは分かっている。でも社員の行動が変わらない。」という、企業の人事担当者様向けに話しました。

成果を出すために求められる心技体という話から、いかにマインドセットが大切かを話し、その上で、マインドセットを鍛えるための「やったらできた体験」について説明しました。

ご視聴を希望する方は下記ページから申し込みをお願いします。

【共催セミナー】なぜ社員はグローバルを"他人事"だと思うのか?

0コメント

  • 1000 / 1000

Keiichi Toyoda Official Website

スパイスアップ・ジャパン(代表取締役)/神田外語大学(客員教授)/上智大学(非常勤講師)/レインボータウンFM(ラジオパーソナリティ)/NPO留学協会(副理事長)/グローバル人材育成/海外"殻破り"研修/ポジティブリーダーシップ/変革マインドセット/アルゼンチン育ち/上智大学卒業/IE University(スペイン)卒業/合気道/翡翠流抜刀術/著書『人生を変える単純なスキル』など全19冊