なぜなら、午前中は抜刀仲間の今村さんをゲストに迎えてのラジオ生放送があり、、、その後、一緒に銀座のHiSUi TOKYOに行って、午後はインバウンド観光客のための抜刀体験プランを手伝っていましたので。
いやー、ここのところ毎日毎日、抜刀体験や茶道体験、和装体験をするインバウンド観光客が次から次へとやってきてもうてんやわんやですが、コロナ禍にヤバかったことを考えたら嬉しい悲鳴ですね。
今日の午後、抜刀体験をしたのは、最初はアメリカ人女性3人、次にドイツ人のカップル、その後、アメリカ人のご家族3人(お子さんは11歳)、そして最後はいろんな国籍の13人という大所帯でした。
僕らは着せ付けの手伝いをしたり、抜刀術の型や試し斬りを披露したり、抜刀体験のための巻藁を立てたり片付けたり、、、
でも、こういう手伝いはいつもの稽古以上に稽古になります。なぜなら、インバウンド観光客がじーっと見ている前で型や試し斬りをするので、やっぱりちょっと緊張感あるんです。
そして夜は海外研修のクライアント企業の人たちと飲みに行ったのですが、着替える時間もなかったので、そのまま着物&袴で行っちゃいました。
Keiichi Toyoda Official Website
スパイスアップ・ジャパン(代表取締役)/神田外語大学(客員教授)/上智大学(非常勤講師)/レインボータウンFM(ラジオパーソナリティ)/NPO留学協会(副理事長)/グローバル人材育成/海外"殻破り"研修/ポジティブリーダーシップ/変革マインドセット/アルゼンチン育ち/上智大学卒業/IE University(スペイン)卒業/合気道/翡翠流抜刀術/著書『人生を変える単純なスキル』など全19冊
0コメント