1ヶ月前に帰国してから激動の日々でした。
というのも、私たちのメイン事業である海外研修が一切できなくなる世界に変わってしまったから。。
最初は「数ヶ月くらいで収束するかな」「早く元に戻らないかな、、」なんて思っていましたが、そうはならないだろうことを認識し始め、また、顧客企業の人事担当者からも「予定していた海外研修ができないので、何かオンラインでできませんか?」という要望があり、何度も何度もブレストと試行錯誤を繰り返し、ようやく完成させたものを、先週4月13日~15日の3日間、大手損害保険会社の社員9名に対して行いました。
"オンライン" 海外フィールドワーク型
MISSION: GLOBAL Online(ミッション: グローバル オンライン)
いつも海外で実施している海外修羅場研修ミッション: グローバルと同様、毎朝、リアルな事業家・経営者が登場して、彼らが抱えるミッション(ビジネス課題)
さて、その結果は・・
私の口からそれっぽい説明をするよりも、
【受講生たちの声】
・研修当初に掲げた「達成したいこと」が恥ずかしく感じるほど、
・貴重なリアルスタディの場をご提供いただき、
今回は研修という形でしたが、
・仕事とは人の感情をいかに揺さぶっていくか!
・今後も含めて「リアルスタディ」
・振り返りの重要性を認識しました。毎日の研修の最後に「内省」
そして、
【人事担当者様の声】
「3日間の研修、本当にありがとうございました。
実際に実施いただいてビックリしました。たった3日間とは思えな
「オンラインで海外研修」という難しいお題をいただき、最初は「
でも、その効果はいつも海外で実施しているミッション: グローバルとほとんど変わらないばかりか、オンラインだからこそできる、よりアップグレードな研修になった